得たものは実践せよ

こんにちは。

昨日はハロー話し方教室の、スピーチコンテストが行われました。
コンテストでは皆さん、普段の何倍も課題に取り組み、たった3分間に思いのたけをぶつけてきます。

昨日優勝された方は、あがり症に悩み、色んな療法にすがり、
何十万円という金額をつぎ込み、それでも克服できず、
最後の望みをかけて、ハロー話し方教室の門をたたき、
こうして皆さんの前で、話す事が出来るようになったと、
初めての日の震えが、嘘のように堂々と話されました。

「薬に頼りたくなかった。依存してしまう自分が怖くて。」

懇親会での彼女の言葉です。なんて強い人なんでしょう。感動しました。
真の心の強さ。人間の本当の強さとは何か
を又一つ教えてもらいました。

ほんとの強さをもっている人は、
ほんとの優しさを知っている人。

ハロー話し方教室は、優しい生徒さんの集まりです。
なぜなら悩みを、共有し、互いに励まし合い、
向上心に燃える。

そこには、傷をなめあうような馴れ合いでない、ほんものの優しさがあります。

意地の張り合いではない、単なる気の強さでもない真の強さ。
己と戦う強さ。それが話し方教室にはあると考えます。

スピーチでは、講話の中から得たものがあると言う話しが
沢山飛び出し、嬉しい悲鳴でした。

得たものは実践せよ。これも先生の言葉です。
どうぞ皆さんも、感心、感激、感動を自分のものにして下さい。

youko

 

*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*
 一度だけの人生、心豊かに明るく生きる。
  ハロー話し方教室
  電話・FAX 03-3841-3869 
  e-mail    info@fukushi-navi.com
  URL   http://860hanashikata.fukushi-navi.com/
 *∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*

 

会話は開我

こんばんは。

WBC、にっぽん優勝おめでとう。
そして感動ありがとう。ほんと泣けました。

3月25日はスピーチコンテストです。
コンテストでも皆さんと、感動を分かち合いたいです。

会話は開我(かいわ)だなあと、この頃強く感じます。
自分の心を開く。自らが心を開いて、初めて相手も心を開いてくれる。
そこに本当の会話が、生まれてくるのではないのでしょうか?

コンテストで優勝する人は、自分の体験をあからさまに、
語ってくれる人です。ほんもの体験を、本当の心を話してくれるから、
皆が感動するのです。

スピーチも会話も、心を開く。
どうやら話し方の上達の鍵はここに隠されているのでは?

さあスピーチコンテストでは、皆でシャンパンファイトだ。(オー)

youko

 

*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*
 一度だけの人生、心豊かに明るく生きる。
  ハロー話し方教室
  電話・FAX 03-3841-3869 
  e-mail    info@fukushi-navi.com
  URL   http://860hanashikata.fukushi-navi.com/
 *∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*

話し下手は優しさの現われ

こんにちは。

昨日はWBCを、泣く泣くあきらめて(オイ)、
一日集中授業に、がんばりました。

毎回感じる事だけれど、話し方教室に通う人って、ほんといい人ばっかりなんだよね。真面目で、向上心溢れていて、、、。

昨日も「何で話しがへたなんでしょうねえ。」ため息のように溢れる言葉に、
私は「皆さんお優しいんですよ。」と答えました。

この頃ホントそう感じるのです。会話なら相手の言葉に気遣い、
スピーチなら聞く人に、失礼のないように心を砕く。

優しさ。それは今の世に最も欠けているもの。
でも話し方に悩む人は、優しさを持ち合わせている。

そう考えたら気楽になりませんか?
あとは勇気と心の強さを補充すればばっちり。

勇気と心の強さを身につけるには、さあ話し方教室へゴー。

youko

 

*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*
 一度だけの人生、心豊かに明るく生きる。
  ハロー話し方教室
  電話・FAX 03-3841-3869 
  e-mail    info@fukushi-navi.com
  URL   http://860hanashikata.fukushi-navi.com/
 *∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*

感じる心を大切に

こんにちは お久しぶりです。

今、WBCが始まりました。ワクワクしますね。

話し方教室で学んで、感じたことの一つに
感動する気持ちが、大切という当たり前のことに
気付きました。なんでもそうですけど、
何か心に感じるから、人はそれを形に表したいのでしょうね。
ある人は、歌に、ある人は絵に、
そして私はこうしてブログに書き込み、
話し方教室で、スピーチをしている。

感じた心を言葉に表し、言葉に乗せる。
ここに言葉の難しさがあって、スピーチなら気恥ずかしさ
などが先立ち、会話なら遠慮等の配慮に気を配る。

でもやはり感じる心、感動する気持ちは絶対に大事だと思うのです。
さてと、試合も進んできました。本腰入れて応援しようと
思いますので、今日はここらで終わりますが、又お会いしましょう。

youko

 

*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*
 一度だけの人生、心豊かに明るく生きる。
  ハロー話し方教室
  電話・FAX 03-3841-3869 
  e-mail    info@fukushi-navi.com
  URL   http://860hanashikata.fukushi-navi.com/
 *∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*

気楽に恥を掻こう

こんにちは。今日は良いお天気ですね。

昨日は、横浜で授業がありました。
初めての授業が、懐かしく思い出されるほど、
皆、大きな声で堂々と、スピーチ練習に励んでいました。

授業の開始に、いつも発声練習をするのですが、
ここで大きな声を出しちゃうと、スムーズに
授業に乗れちゃう気がします。

「さーバナナの叩き売り。安いよ。安いよ。」
ひゃー、初めての人は、度肝抜いちゃうよね。

でも皆がんばって乗り越えています。
「教室では大いに恥を掻きましょう。」

いつも恥かきっぱなしの私としては、
「そうだ。恥かき、べそかき歩こうよって言うじゃない。」と
(あれ?汗かきじゃなかった?)お気楽気分になれるのです。

天気も良いし、春だし、普段は皆さん、仕事がんばってるんだもの。
せめて教室では、気楽に恥を掻き、自分で自分を
楽しんじゃいましょうよ。

それではみなさん、ごきげんよう。

youko

 

*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*
 一度だけの人生、心豊かに明るく生きる。
  ハロー話し方教室
  電話・FAX 03-3841-3869 
  e-mail    info@fukushi-navi.com
  URL   http://860hanashikata.fukushi-navi.com/
 *∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*

 

真剣は美しい

こんにちは。

昨日は結婚模擬披露宴でした。

皆さん、「緊張したけれど、楽しいかった。」と言ってくれて
嬉しかったです。

本番さながらに、練習してきた人あり、
飛び入り参加あり、ぶっつけ本番ありと、
さまざまでしたが、皆真剣そのもの。

私?司会は2度目なので、結構落ち着いてできたかも。
母役は、ストーリーを描きながら話したので、ほんとの母親になった気分でした。

気分だけは女優?黒木 瞳。(オイ、オイ)

真剣に取り組む。やっぱりいいなあ。
皆の顔が、ひきしまって、キラキラしているのを、
見ていると、幸せな気持ちになります。

実は私、緊張してお昼、食べられなかったんです。
(そんな、繊細だった?)

でも終わったあとの、懇親会でいただいた食事の、
おいしかったこと。海鮮丼がっつきました。(黒木瞳はがっつかないぞ。)

こんな経験も貴重ですよね。

真剣は美しい。皆さんお疲れ様でした。

youko

 

*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*
 一度だけの人生、心豊かに明るく生きる。
  ハロー話し方教室
  電話・FAX 03-3841-3869 
  e-mail    info@fukushi-navi.com
  URL   http://860hanashikata.fukushi-navi.com/
 *∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*


今日は模擬結婚披露宴です。

こんにちは。いいお天気ですね。

今日はハロー話し方教室の模擬結婚披露宴があります。
それぞれ皆役柄があり、スピーチをするのですが、
私は司会と、新婦の母の役でスピーチをするのです。
(何で新婦の母がスピーチ?というのは父を幼少期に
亡くしているという設定なのです。)細かいでしょう。
毎回本番さながらなので緊張あり、でもとっても
楽しい催しなのです。司会もそれこそ真顔でいたしますし、
スピーチも皆、役者顔負けなのです。もちキャンドルサービスや、ケーキ入刀もあるんですよ。(形だけなんですけどね、、、。)
ああ、楽しみ。さあ私もこれから新婦の母の練習始めまーす。
「本日は、ご多忙のところ、遠路はるばる娘の結婚披露宴に、お越しいただき、ありがとう御座います、、、。」なんか着物でも着ていきたい気分。(男性陣は全員白ネクタイなんです。)あーあワクワクしちゃう。
さあーがんばろうっと。明日ご報告しまーす。お楽しみにね。

 

*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*
 一度だけの人生、心豊かに明るく生きる。
  ハロー話し方教室
  電話・FAX 03-3841-3869 
  e-mail    info@fukushi-navi.com
  URL   http://860hanashikata.fukushi-navi.com/
 *∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*

 

考えるより、感じろ

こんばんは、今日は3月3日のひな祭り。

実家に行って、ちらし寿司と、ハマグリの御汁を作ってきました。
母も喜んで食べてくれて、二人で「楽しいひな祭り」の唄を歌って、祝いました。
女性にはいくつになっても、ひな祭りはウキウキする、春を迎える楽しいイベント。
母は81歳。こんな小さな出来事でも、胸に大切に刻んで置きたいと思っています。

いつか母を見送るその日の為に。

私がその後の人生を悔いなく生きてゆけるように。

悲しみを抱えながらも、明るく生きて行く為に。
だから今、思い出をしっかり作っておきたいのです。

たった今、テレビから「ヨイトマケの歌」が流れてきました。
(なんて偶然なんでしょう)。
母を唄ったこの歌に、涙がこぼれます。

心を変えることがいかに難しいか、この歌を聴きながら思います。
母を思いながら感じます。

お母さん、だって私まだあなたほど、強くないもの。
だってあなたほど優しくないもの。
あなたほどがんばってないもの。

いつかあなたを越えられますか?
越えられないわよ。貴方の声が聞こえます。

いつかあなたを越えられますか?
越えてってよね。無言の声が聞こえます。

心を変えるのは簡単だと、言ってはみたけれど、、、。
心は変わると思っているけれど、、、。

明日は結婚模擬が、上野であります。
さあ、一丁心が変われるための、レッスンやってみようか。
考えるより、感じろ。
感じるためには、実行するきゃないもんね。

さーがんばろう。

youko

 

*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*
 一度だけの人生、心豊かに明るく生きる。
  ハロー話し方教室
  電話・FAX 03-3841-3869 
  e-mail    info@fukushi-navi.com
  URL   http://860hanashikata.fukushi-navi.com/
 *∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*

心は形、形は心

こんにちは、

昨夜はどしゃぶりの雨の中、銀座へ行ってきました。

「春待ち雨は優しい」なんて、言うけれど情緒に欠けていて、ちょっとがっかり。

細い雨に沈丁花の花の香が漂う。そんな雨が好きです。

日本語の乱れが叫ばれてますけれど、四季を感じたりする心や、忙しすぎて物事をゆっくり見つめる、
そんな時間が少なくなったことも、一理あるかもしれませんね。(そういう私も今、昼のニュースを見ながらなんで、人のこと言えないんですけど、、。)

ハロー話し方教室の、個人教室では、面談の練習をされる方が多いのですが、敬語の指導もしております。

お辞儀、姿勢、美しい言葉。全てが揃うと、人は美しいですね。

たった2時間ほどですが、品格が備わります。
生き生きとした表情でお帰りになります。

形は心であり、心は形なのですね。
でもやっぱり日本語は難しい。「がせねた」を「ガスねた」と思いこんでたし、
「袖触れ合うも、多少の縁」を「袖擦り合うも、、、。」と、

小学生の頃から言い続けてました。(ひえー。恥ずかしい。)
 
こんな私でいいのか?あー又マイナス思考。いけない、いけない。

日々精進、精進。今日もがんばります。

youko

 

*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*
 一度だけの人生、心豊かに明るく生きる。
  ハロー話し方教室
  電話・FAX 03-3841-3869 
  e-mail    info@fukushi-navi.com
  URL   http://860hanashikata.fukushi-navi.com/
 *∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*

プラス思考

こんにちは、今日は寒いですね。

3月といっても春未だ遠からじですね。
秋から話し方を、勉強を始めたけれど、話し方は、奥が深い、深い。
ハロー話し方教室の座右の銘、「心が変われば言葉が変わる」。

何か少しづつだけれど、「あー本当だ。心が変わらなきゃ!」の感じは掴めてきました。

先生が講話で言われた、言霊(ことだま)のお話し。

「マイナス思考はだめ。プラス言葉、プラス思考だよ。」

(ちなみにハロー話し方教室は、授業中マイナス言葉禁止なのです。)

そういえば私、考えがいつも後ろ向きだったもんね。

「あの人とは違う、私には無理。」「あの人は特別、私にはできない。」

そうか、考え方を変えないと、話し上手にならないんだ。うーん。
私の、春は意外に近いかも、、、。

youko

 

*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*
 一度だけの人生、心豊かに明るく生きる。
  ハロー話し方教室
  電話・FAX 03-3841-3869 
  e-mail    info@fukushi-navi.com
  URL   http://860hanashikata.fukushi-navi.com/
 *∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*