Hukusima 2~あんたへの手紙~
あの日眼には見えない 放射能の雨の中
追われるように 着の身着のまま
故郷を後にした あんたが明日の朝
あの街へ帰るという
いくら生まれた街だって
いくら育った街だって
あんたやっぱり馬鹿な女
故郷は未だ 静かな戦いの中
それでもあんた笑い顔
「故郷に恩返ししたいだけよ」
帰ってみたところで 魚一匹揚げられぬ
苗植えられぬ 田に水を張る
悔しさに泣く私 あんた前を見ている
まちがい冒された街
いくら恨んでもいいのに
いくら嘆いてもいいのに
故郷持たぬ根無し草には
どう足掻いたって 心には寄り添えない
それでもあんた礼を言う
「ありがとう何も返せずごめんね」
どうせ止めたところで 音を上げないあんただもの
止めたりしない 察しついてた
好きなだけ泣いたから もう泣き疲れたのよ
愚かさに翻弄され
後は時が流れるのを
後は密やかに待つだけ
遠い街で寝言のようでしょ
地を這うあんたに あたしの慰めなんか
受け止めてくれる力
一体どこに潜んでるの?
「報いたい救われた命だから」
学生時代の友人は南相馬市から原発から逃れ
新潟の柏崎へ避難した。
それから約50日。今日5月5日
故郷へ再び戻るという。
彼女の言葉を気持ちをそのまま歌にした。飾りや想像は一切なし。
私たちの電話のやりとりをそのまんまここに記した。
馬鹿でかっこよすぎる女だよ。まったく。
馬鹿でかっこいいやつがもう一人いた。
いまその男は石巻で泥かきのボランティア中。
その馬鹿でかっこいい男とは なにを隠そう私の夫。
だって今年59よ。「オジサンが行って何するの?泥かき?無謀だよ
やめとき。若い子の足引っ張るだけだよ。
おじさん何しにきたの?って言われちゃうよ
帰ってから寝込むに決まってるって」
しかし、馬の耳に念仏。柳に風。
「たのむ。今まで生きてきた罪滅ぼしを今こそさせてくれ」
こう言われちゃ、だまって出すしかないでしょ。
あーあ。どうやら私はお馬鹿に縁があるらしい。
あきらめたよ。
どうぞ皆様お体にお気をつけてくださいませね。
一度だけの人生、心豊かに明るく積極的に生きる。
ハロー話し方教室 代表 福士 敏行・陽子
電話・FAX 045-516-6818
e-mail info@fukushi-navi.com
URL http://860hanashikata.fukushi-navi.com
Facebook http://www.facebook.com/hello.hanashikata
*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞∞*